2011年7月31日日曜日

外邦図

小林茂『外邦図―帝国日本のアジア地図』(中公新書、2011年7月)

第二次世界大戦終結まで、日本がアジア・太平洋地域について作成した「外邦図」の歴史についてまとめたもの。陸軍が中心となって、戦争・植民地支配のために、朝鮮・台湾・中国・東南アジアで作成されていく様子がえかがれている。

外邦図は、未だ積極的に活用されているとはいえないそうだが、環境史にとって意義ある資料であるとする。確かに口絵にのっている中国安徽省の空中写真をみると、ずいぶん景観が変化していることがわかる。また、広開土王碑との関係で有名な酒匂景信の手描き地図(洞溝周辺)にも言及している。前近代の遺構・遺跡を研究する際にも活用できそう。

0 件のコメント:

コメントを投稿