2010年12月11日土曜日

唐代郷里制下における里正の治安維持活動

石野智大「唐代郷里制下における里正の治安維持活動」(『駿台史学』140、2010年8月)

唐代郷里制下の村落行政で、中心的役割を果たした里正に焦点をあて、
まず里正の別称(里長・里尹・里胥)を確認したうえで、
その治安維持活動の具体像に迫っている。

近年、中国では唐代の末端地方行政の研究が盛んに進められているのに対し、
日本では90年代以降、めっきり研究が減ってしまっている。
21世紀にはいって、史料や研究状況が変わってきているので、
研究が増えてもいいと思うのだけど。

池田学展「焦点」

現在、ミヅマアートギャラリーにて開催中の池田学展「焦点」に行ってきました。
ミヅマアートギャラリーは、飯田橋と市ヶ谷の間にあるギャラリー。
倉庫みたいなシンプルな外観。

今回、個展が開かれている池田学は、
壮大で緻密なペン画を生み出しているアーティスト。
「興亡史」(2006年 200cm×200cm)や「予兆」(2008年 190cm×340cm)
といったど迫力の大作で知られています。

今回の個展では、一転して22cm×27cmと小さな作品にチャレンジ。
壮大で緻密な世界はそのままに、ギュッと凝縮した感じ。

個展のタイトル「焦点」は、これまでの大作とは逆に、
「小さな部分にも焦点を当て、そこから外に広がっている世界を想像する」
ことからきているそうです。

個展の顔ともいえるポストカードに選ばれた作品は「Gate」。
荒れすさぶ海の中に、ぽつんと存在する堤防と、ぽっかりあいた穴。
そのなかには、高速道路を行きかう車、ビルの夜景。
この不思議な世界、一見しただけで引き込まれてしまう。
まさにコンセプトを体現した作品です。

作品は全部で20点。
いずれも日常的感覚からすこしずれた、
奇妙でちょっと不穏な世界が描かれている。
しかも、細部まで作りこまれていて、
たった22×27cmなのに、様々な発見・物語がある。

お気に入りは、Gate、擬態、Bait、海の階段、famer's tank。
他の作品に比べると地味だけど、Fall lineと波もいい感じ。
本筋とは関係ないが、絵のどこかに潜んでいる
著者の名前(学)を探すのも楽しい。

かなりおすすめです。

なお、今月、羽鳥書店より、初画集『池田学画集1』が出版されました。
1年以上かけて制作されたという「興亡史」・「予兆」などの大作や
最新作を含め45点収録されてます。
池田学展ではサイン本を購入できます。こちらもみていて飽きません。

池田学展「焦点」
MIZUMA ART GALLERY(神楽ビル2階) 
飯田橋徒歩8分・市ヶ谷徒歩5分
2010年12月8日(水)~2011年1月15日(土) 11時-19時
休廊日:日・月・祝日 冬季休廊12月26日~1月6日
無料