2012年5月27日日曜日

魏志倭人伝の謎を解く

渡邉義浩『魏志倭人伝の謎を解く―三国志から見る邪馬台国』(中公新書、2012年5月)

昨年、たてつづけに『三国志―演義から正史、そして史実へ』、『関羽―神になった「三国志」の英雄』、『曹操墓の真相』(監訳)を出した著者が、ついに邪馬台国にチャレンジ。

渡邉氏の「『三国志』東夷伝倭人の条に現れた世界観と国際関係」(『三国志研究』6、2011年)を下敷きに、『三国志』の世界観や編纂背景を踏まえて、倭人条に含まれた「理念」と「事実」をよりわけて、邪馬台国に迫ろうとしている。

最近、石野博信ら編『研究最前線邪馬台国―いま、何が、どこまで言えるのか』(朝日選書、2011年6月)、東潮『邪馬台国の考古学―魏志東夷伝が語る世界』(角川選書、2012年3月)、大塚初重『邪馬台国をとらえなおす』(講談社現代新書、2012年4月)などなど、やたら邪馬台国関連書が出版されている。纏向遺跡の発掘が影響しているのだろうなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿