2011年9月7日水曜日

日本中国学会第63回大会

日本中国学会第63回大会
日時:2011年10月8日(土)・ 9日(日)
場所:九州大学箱崎キャンパス旧工学部本館
諸会費
 大会参加費 2,000円
 昼食弁当代 1,000円/一食
 写真代    1,000円

報告 ※報告多数のため、一部にとどめます。
【哲学思想部会】(3階10番講義室)
10月8日(土)
10時~10時30分:荒木 雪葉「磬から考察する「子撃磬於衛」章」
10時35分~11時5分:吉永慎二郎「春秋経(左氏経)の作経メカニズムとその成立の構図について」
11時10分~11時40分:重信 あゆみ「古代中国の神の造形とベス」
13時30分~14時:前原あやの「張衡『霊憲』の科学思想」 
14時5分~14時35分:梁音「二十四孝の成立における『晋書』の位置づけ」
14時40分~15時10分:佐々木聡「中国近世以降における『開元占經』の流傳と受容について」
15時15分~15時45分:野村英登「佐藤一斎の静坐説とその思想史的考察」
10月9日(日)略

【文学語学Ⅰ部会】
10月8日・9日略

【文学語学Ⅱ部会】(大講義室 旧工学部本館1階)
10月8日(土)
10時~10時30分:石川三佐男「古代楚王國の國策から見た楚辭文學の發生と展開」
10時35分~11時5分:田中郁也「李登・呂静の用いた五音について―五姓法からのアプローチ―」
11時10分~11時40分:中村友香「六朝志怪「再生譚」に見られる死の「境界性」」
13時30分~14時:種村由季子「則天武后の洛陽駐輦と駱賓王「帝京篇」」
14時5分~14時35分:陳翀「旧鈔本「長恨歌序」の真偽」
14時40分~15時10分:陳文佳「韓偓『香奩集』の版本について」
15時15分~15時45分:東英寿「歐陽脩の書簡九十六篇の発見について」
10月9日(日)略

【漢文教育部会】
10月8日・9日略

【特別講演】:1階中央 大講義室
10月8日(土) 16時〜17時
町田三郎「九州の漢学者たち」
10月9日(日) 11時10分〜12時10分
金文京「韓国の中国学研究の現状紹介」

プログラムの詳細は
日本中国学会のHP参照。

0 件のコメント:

コメントを投稿