2013年9月30日月曜日

2013年度東北史学会大会

2013年度東北史学会大会
日時:2013年10月12日・13日
場所:仙台市博物館ホール(12日)・東北大学大学院文学研究科(13日)

10月12日 公開講演 13:30~
岡洋樹「清代外藩考―北アジア遊牧民史におけるその歴史的文脈」
榎森進「日露和親条約がカラフト島を雑居地としたとする説は正しいか?」

10月13日 研究発表 東洋史部会337教室
渡邉英幸「里耶秦簡「更名扁書」試釈」
中本圭亮「後漢順帝期再考」
川合安「南朝の士庶区別について」
水盛涼一「清朝後期の君臣関係―吏部尚書徐桐の皇帝謁見記載を中心に」


2013年度佛教史学会学術大会

2013年度佛教史学会学術大会
日時:2013年11月16日(土) 午前10:00より
会場:龍谷大学大宮学舎

研究発表
【日本部会】
10:00~10:40 大艸啓「造東大寺司における官人社会-「阿弥陀悔過知識交名」に見る-」
10:40~11:20 伊藤茂樹「中世浄土教と東アジア-法然・重源から-」
11:20~12:00 辻岡健志「廃仏毀釈と真宗をめぐる政治史」

【東洋部会】
10:00~10:40 岡田英作「『大乗荘厳経論』における種姓説 -『瑜伽師地論』における種姓説の受容をめぐって-」
10:40~11:20 宮嶋純子「隋唐期の佛教学者によるインド・西域地理認識の再構築-道宣『釈迦方志』を中心に-」
11:20~12:00 大西磨希子「奈良国立博物館所蔵刺繍釈迦如来説法図の主題について」

【合同部会】
13:00~13:40 森新之介「法然房源空の道心論とその位置付け」
13:40~14:20 齋藤智寛「『楞伽師資記』に見える実践と思想」
14:20~15:00 宇治和貴「親鸞の仏教史観」

【特別講演】(15:10〜16:40/清和館3階ホール)
宮治昭「仏像を読み解く-ガンダーラから中国へ-」

第64回日本道教学会大会

第64回日本道教学会大会
日時:2013年11月9日(土)
場所:早稲田大学小野記念講堂

午前の部10:00~11:45
研究発表
冨田絵美「後漢から劉宋における「黄老」概念の展開」
室山留美子「北魏における上谷寇氏の氏族的位置について」
志賀市子「近代嶺南地域の地方道教空間―拡大するネットワークと新しい道教コミュニティの生成」

午後の部13:00~15:45
講演
劉迅「清初から民国初期(1600年代~1940年代)における南陽の全真教と地域社会」
研究発表
高橋文治「宋金元墓の墓内に見る伎楽と祭祀」
山田俊「北宋に於ける『陰符経』の受容について」